2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

フレンチレストラン AROME アロム

ブロガーの華岡 紬さんと、久しぶりにお会いして食事をしました。ブログを通して10年以上前から交流がある方です。

華岡 紬さんのブログ
今回、華岡さんからご推薦をいただき、予約まで取っていただいて行ってきました。
アロムは、店の右半分にワインが並んでおり、圧巻でした。
IMG_5337
アミューズはタルト2種、マッシュルームと百合根が入ってました。
IMG_5327
オードブルはほうれん草が入ったパイ
IMG_5328
それと、カンパチの一品
IMG_5329
牡蠣のグラタン。上に乗っているのはドライ春菊で、グラタンのソースも春菊入りでした。
IMG_5330
ポワソンは目鯛で、土台に海老芋が使われていました。泡のソースはフェンネル風味でした。
IMG_5331
食前酒から始まり、少しずついろんなワインを飲みました。どれもすごくおいしかったです。
そうそう、家のコルク栓抜きが壊れてしまったので、新しいソムリエナイフが欲しいという話を総支配人にしたところ、「良かったらこれ使ってください。」と、プルタップス ライトをいただいてしまいました。感激しました。
IMG_5332
アントレは豚肉で、火入れの温度が絶妙で、とろけるような柔らかさでした。
IMG_5333
フロマージュも頼みました。エポワスや熟成されたミモレットなど、好きなものばかりでした。
IMG_5334
デセールはモンブラン。
IMG_5335
プティフールもおいしかったです。
IMG_5336

現実的にふだんの私は、1日2食で、量も少ないから、一度にたくさん食べることができなくなってきてます。
だから、フルコースにお酒もつけると食べすぎたり飲みすぎたりして気持ち悪くなることが多いのですが、少しずつ色々食べさせてもらえて、ワインも量が控えめで、すごくありがたかったです。
華岡さんとの会話も弾み、気づいたら終電の時間が近くなってました。
名残惜しかったですが、またの再会を期待してお別れしました。
また絶対別の機会にアロムに行きたいと思いますし、華岡さんにもまたお会いしたいと思いました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • @華岡 紬さん、おはようございます。
    私もすごく楽しかったです(*☻-☻*)
    また行きましょう!!

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次