先日、親に洋服管理のコツを聞かれたので、次に会った時に「クローゼットは3色でいい」を贈りました。
なぜ洋服管理のコツを聞かれたかというと、この前会った時、私がジャケットの襟を立てていたからです。
「なぜジャケットの襟を立てているのか?」と聞かれ、こう答えました。
「このジャケットは、スーツのセットアップをバラして着ているんだけど。かっちりしたスーツでもこうして襟を立てたり袖をまくったりして着くずすの。そうすると、デニムにも合わせられて、私服用に別にジャケットを買ったりする必要がないんだよ。そうやって洋服の数を減らしているんだよ。」
わたしには何気ない会話だったのですが、親には深く印象に残ったようです。
それで洋服管理の方法を聞かれたというわけです。
洋服の数を最小限にして、着こなしに悩まないような方法が知りたいのかな、と思い、「クローゼットは3色でいい」を贈りました。
わたしはこの本のおかげで洋服を38枚まで減らせましたので(^^)
親の着こなしや洋服管理の参考になればと願いました。
励みになります。
コメント