2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

【低糖質レシピ】ベイクドチーズケーキ

コストコでクリームチーズを買いました。

それがなんと3ポンド(1.36kg)の巨大パッケージなんですが、賞味期限が長いのでこれを機会に、低糖質レシピを研究しようと思いました。

何回か作って定番となったのがベイクドチーズケーキです。

image

マルチクイックひとつで手軽に作れて一切れの糖質量が1.2gと、うれしくなります。

「低糖質ベイクドチーズケーキ」

【材料・ キャビネ版バット1枚分・1/6カットの糖質量 約1.2g】

  • クリームチーズ 250g
  • 全卵L玉 1個
  • ラカントS顆粒 大さじ2
  • 生クリーム 50ml
  • グルテン 10g
  • ベーキングパウダー 5g
  • レモンの皮と絞り汁 1/2個分

【作り方】

  1. バットにオーブンペーパを敷きます。
  2. オーブンは170℃に予熱しておきます。
  3. ボウルに卵とラカントS顆粒を入れてマルチクイックでよく混ぜます。
  4. 別のボウルに室温で柔らかくもどしたクリームチーズをマルチクイックでよく混ぜ、生クリーム、卵液を加えてさらに混ぜます。
  5. グルテン、ベーキングパウダー、レモンの皮と絞り汁も加えて混ぜます。
  6. 型に流して表面を平らにしてオーブンで170℃ 35分焼きます。
  7. 竹串を刺して何もついて来なければオーブンから出してよく冷まします。

ふつうのお菓子も口にすることもありますが、低糖質スイーツの割合が増えてきました。

家計簿Zaimでも、食費に「お菓子」というサブカテゴリを追加して、お菓子にかける金額をチェックしています。

Zaimではレシートの中の商品ひとつひとつに費目を設定することで、支出の内訳を精度良く把握できます。

話は逸れましたが、クリームチーズで引き続き低糖質レシピを研究していくつもりです^ ^

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次