おせちの準備、少しずつ始めてます。
まずは献立を作り、材料を書き出すとともに、WBS ( Work Breakdown Structure ) を作り、作業工程を洗い出して細分化しました。
そんな中で、去年はソフトな身欠き鰊(にしん)で昆布巻を作ったのですが、今年はカリッカリに乾燥させた本当の?鰊を使ってみようかと考えてます。
味の違いを確かめるためにも、まずはソフトなやつを買ってきて戻してみました。
米のとぎ汁に2, 3日漬け込み…。

腹骨とウロコを掃除して…。
番茶で煮出し…。
一度冷ましてから、味を入れていきました。

やわらかくふっくらと炊き上がりました。

おいしいけどもう少し薄味にしてもよかったかも!
次回はカリッカリの身欠き鰊でやってみようっと(^^)
コメント