2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

平底ボウルを愛用中!

DSC_3664

長年探していたこの形!

元々、直径16cm, 容量1Lのマトファーの平底ボウルを合羽橋で見つけて買って、愛用していました。

DSC_3670

そのうちに、もっと小さいサイズのボウルも使いたくなり探してみたのですが、マトファーにはなかったようなので、他のメーカーで似たものはないかずっと探していました。

やっと見つけたのは、スウェーデン製、Jonas ヨナス のものです。

縁の処理が巻き込みでないので、水滴が残りにくいです。

軽くて扱いやすいです。

底が平らなので、コンロに直接のせて火にかけても安心です。

安定しているため、柄が長めのシリコンヘラなどを入れ置きしても、倒れにくいです。これ、大事です。

また、色んな大きさが揃っているのもうれしいです。
(その中から私は、1.5L, 0.5L, 0.3L, 0.2Lのものを買いました。)

DSC_3671

すごく気に入っています!

これまで持っていた小さなボウルはすべてさようならしました。
料理が楽しくてたまりません。

CONNECTさんで、フルラインナップが揃います。

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつも参考にさせて頂いています!
    ヨハンナ・オヤネンさんのカップ、とっても素敵ですね。
    収納場所の関係上、コーヒーや紅茶、スープなど万能に使えるカップを探しています。
    ヨハンナ・オヤネンさんのカップは、どうでしょうか?
    よろしければ、使われていての感想など教えて頂けると嬉しいです。
    どうぞよろしくお願いします。

  • ochakoさん、初めまして!
    コメントありがとうございます(^^)
    オヤネンさんのカップは、直径85mm, 高さ65mmほどで、満水容量は250mlくらいです。
    小ぶりなのでコーヒーカップとしてのみ使っていますが、もし収納に制約があるならば、これだけでも万能に使えると思います。
    ただ、オヤネンさんの作品は日本国内で買えるかどうか分からないのですが・・・。
    でも、フィンランドまでもう一度買いに行ってもいいくらい、気に入ってます^^

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次