2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

時短掃除 ガスコンロのベタつき5分以内!

時短掃除のクライマックス、ガスコンロ掃除です。

コンロがこざっぱりしていたら、毎日のお料理が本当に気持ち良くできます!

ぜひなんとしても、コンロは常にキレイにしておきたいものです。

そのために、5分以内でできるお掃除方法をご紹介します!

私は、頻繁にやるので、4分くらいしかかかりません。

まず、重曹とメラミンスポンジとタオル地の台拭きを用意します。

画像1

次に、コンロ周りに置いてあるものをどかします。

画像2

そして、台拭きを濡らして絞り、電子レンジで温めます。

画像5

台拭きをレンジにかけている間に、重曹を振りかけ、湿らせたメラミンスポンジでこすります。この時、コンロ面全体に水スプレーをしても良いです。

画像3

熱々の台拭きで、汚れを重曹ごと拭き取ります。

画像4

台拭きを洗って絞り、再びレンジにかけて拭く、を2回繰程度繰り返し、コンロの表面をピカピカにします。

ついでに、コンロの周りの壁や、コンロカバーなどの油ハネも拭き取ります。

画像6

五徳もサッと一拭きします。

画像7

これで終わりです。ピカピカになりました!

画像8

コンロ掃除のポイントですが…。
重曹は油を吸着してポロポロにするので、コンロ掃除にすごく向いています。
そして布巾をレンジで温めることで、油汚れがゆるんで簡単に拭き取れます。

大事なのは、コンロ周りにできるだけ何も置かないようにすることです。

どんなに静かに料理したとしても、コンロ周りの油のハネはすごいです。だから、周りに色んなものを並べている場合は、それらも全部、油まみれになるため、頻繁に拭きあげなければなりません。なんて面倒なんだろうと思います。

そのため、ウチでは、料理の仕上げに使うことが多い、塩壺とペッパーミルしか置いてません。

画像1

出番の少ないものは、引き出しの中にしまっちゃいます。キッチンもスッキリするし、掃除もしやすいからオススメです!

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私もこんな感じです。使うのはアルカリウォッシュ水溶液のスプレーですが。レンジまわりやシンクをまめにきれいにすると、台所にも家にも変なにおいがつかないという点も大事ですね。

  • 華岡 紬さん、こんにちは(^O^)
    キッチン掃除、華岡さんと同じようなやり方だと知り、自信がわいてきましたo(^_-)O
    常にきれいにすることで、ニオイも抑えられ、家の空気も清浄になるのですね!
    これからも、サラリといつもきれいにしていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

華岡紬 へ返信する コメントをキャンセル

目次