なかしま しほ さんの『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』から、先日はじゃがいもとローズマリーのクラッカーを作りました(^ ^)
マイクロプレインのゼスターグレーターを使って、生のじゃがいもをすりおろして使いました。
ローズマリーを入れるところを、ドライハーブミックスのエルブ・ド・プロバンスで代用しました。
生地をまとめる時、半分に切って重ねることを繰り返すとすごくサクサクになりました。
焼き上がりを食べてみたら、超サクサクで、ポテチのような、じゃがいもの香りがしてすごくおいしかったです(^○^)
ワインのおつまみに最高でした\(^o^)/
こんなに簡単に美味しいクラッカーが作れるとは、サクサク好きとしては大満足です。
ただ、最近暑いので、オーブンをつけるとますます暑くなってしまいます(´Д` )
そのため、パンを焼いたあとに続けてこのようなクラッカーやクッキーを焼くようにしています(⌒▽⌒)
暑いのは変わらないですが、オーブンをつける回数は減るということで…。
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント