2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

かぼす酵母 ゆずピール入りカンパーニュ

この前焼いたパンです。
粉はグリストミル50%, タイプER 40%, ライ麦粉10%で、酵母は自家製かぼす酵母を50%使いました。

自家製かぼす酵母、酵母液を作ったのは昨年の年末でした。
その時の記事はこちらです⇨http://blog.livedoor.jp/kitchen_obake/archives/51600923.html

その時、酵母液が半分余っていたのを、冷蔵庫に保存していましたので、また酵母種を起こしてみました。
少し時間をおいてしまった酵母液なので、うまく発酵できるか心配でしたけど、全く問題なく、すごく元気な種が起こせました。

その種を使ってカンパーニュを焼きました。
中にいれたものは、くるみ、ゆずピール、レーズンです。
ゆずピールは自家製です。

ホシノ酵母とほぼ同じタイムスケジュールでしっかり発酵でき、すごく取扱いが楽でした。
窯伸びもすごくて、ダレなくて高さが出る感じ。
久々に満足感で胸がいっぱいになりました。

食べてみたら、皮はパリパリと香ばしいのに、中はしっとり柔らかく、メリハリが効いていました。

かぼす酵母、超気に入りました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次