連休中に焼いたパンです。
粉はグリストミル40%, ウーヴリエ60%, 酵母はsafインスタントドライイーストを0.3%ほど使いました。
連休の最後の方でホシノの元種を使い切ってしまったので、イーストバゲットにしました。
野菜室発酵させて、生地温度を上げないようにして窯入れしたらすごくよく窯伸びしていい感じでした。
生地温度、大事です。
最終日にはイースト生地でピザも作りましたよ。
おいしかったです。
ちなみに、このピザを作ったら、safのインスタントドライイースト125グラム入りを使い切りました。このsafは、パン作りを始めた頃買ったものです。
メインはずっと生イーストだったし、ここ2年ほど、ホシノばかり使っていたので、一袋使い切るのに5年かかりました。いやー長かったです。
現状はホシノがメインで、菓子パン用に耐糖性のsafも持っているので新しくsafを買う必要もない気もするんですけど、ホシノの元種を作るのに36時間かかるからやはり予備用に必要かもしれないです。
コメント