今朝、久しぶりにバゲットを焼きました。
粉は「リスドォル」で、酵母は生イーストを使いました。
昨夜、オートリーズしてこねた生地を一度冷蔵庫に入れて生地温度を下げ、夜10時頃室温に出して寝ました。
生イーストは0.8%位で、微量です。
翌朝、4時30分に起きて成形し(このとき、生地はいつもよりだれていて過発酵ぎみでした)、15分ほど待って窯入れしました。
ねらい通り、もりもりーっとあっという間に窯伸びしてクープが割れました。
とても嬉しかったです。
実は最近、バゲットがうまく焼けなくて悩んでいたんです。
今週1週間、ダメな原因を自分なりに考えていてようやく分かりました。
これからはもう失敗する気がしません。え、本当?(((( ;゚д゚)))
バゲットのコツについては、今記事を作っているところなのでいずれまた、ご紹介する予定です。
タルティーヌにしてバターをのせて食べたら口溶けがすごく良くておいしかったです。とてもいい気分です。
会社のバゲット好きの女性にもプレゼントしました。
コメント