この前の土曜日、胚芽食パンを焼いた。
粉はゴールデンヨット、酵母は生イーストで、小麦胚芽を5%入れた。
焼き上がりは、窯伸びが過ぎて「直角」になってしまった。
カリッサクッとしておいしかったけど。
型比容積(型の体積÷生地量)が3.7として作ったんだけど、最近どうも直角気味になることが多い。
キッチンエイドによるミキシングがうまくなってきて、生地がだんだん良くなってきているせいだろうか?
次回からは型比容積を4.0にして生地量を減らしてみようかな。
ホワイトラインが見たいよー。
この前の土曜日、胚芽食パンを焼いた。
粉はゴールデンヨット、酵母は生イーストで、小麦胚芽を5%入れた。
焼き上がりは、窯伸びが過ぎて「直角」になってしまった。
カリッサクッとしておいしかったけど。
型比容積(型の体積÷生地量)が3.7として作ったんだけど、最近どうも直角気味になることが多い。
キッチンエイドによるミキシングがうまくなってきて、生地がだんだん良くなってきているせいだろうか?
次回からは型比容積を4.0にして生地量を減らしてみようかな。
ホワイトラインが見たいよー。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
すっごく綺麗な焼き色ですね。
生地量には悩まされます。結局は勘になってしまうのかなぁ~
mikiさん
角食ってなかなかうまくいかないんです。
ミキシングや配合、生イーストの勢いに左右されるので見極めがなかなか難しいです。
mikiさんのようなホワイトラインのある角食を焼いてみたいです。