2023年– date –
-
秋田・青森旅行 その4 青森県立美術館
一昨日の記事の続きです。 不老ふ死温泉をチェックアウトして、再びリゾートしらかみに乗り、青森駅まで行きました。 青森駅からは、カーシェアの車に乗り、青森県立美術館を訪れました。 青森県立美術館では、ちょうど棟方志功の企画展が開催されており、... -
秋田・青森旅行 その3 黄金崎不老ふ死温泉
一昨日の記事の続きです。 リゾートしらかみ をウェスパ椿山駅で下車し、送迎バスに乗って「黄金崎不老ふ死温泉」にやってきました。 ここは海の中に露天風呂があって絶景なんです。 お部屋は素朴な和室なんですが、広々として眺めも良く、くつろげました... -
秋田・青森旅行 その2 リゾートしらかみ
昨日の記事の続きです。 秋田駅に、リゾートしらかみ号が入線してきました。 リゾートしらかみには、内装の異なる3種類の車両(青池、橅、くまげら)があり、この日乗ったのは、ブナ(橅)でした。 半個室のボックス席があるというので、1か月... -
秋田・青森旅行 その1 男鹿半島
8月末に、秋田と青森を2泊3日で周遊しました。 仕事終わりに、急いで羽田空港に向かい、出発ロビーで息子と合流し、飛行機に乗りました。 秋田空港に着き、リムジンバスで秋田駅まで行き、駅近くのホテルに泊まりました。 翌朝早くからカーシェアの車を出... -
近況と出発
会社が忙しくて、今度は8連続勤務でした。暑い中疲労困憊しましたが、連勤明けには息子との旅行が控えていたのでがんばりました。 でも、朝夕はだんだんと涼しくなってきて、庭にも出られるようになったから、1か月ぶりに家の脇の通路の草取りをしました。... -
最近の食生活 2023.8.20
暑くてもうなんだか訳が分からないうちに思いつきと冷蔵庫の中身で適当に作っている日々です。 夏野菜のスパイスカレーを作り、サラダとともに。 あまりにも暑いから、マグロの切り落としでマグロ丼を作り、冷や奴を合わせ。 たまには揚物でも、ということ... -
蚊対策
一戸建てに引越してきて最初の夏を迎えました。 想定外だったのが、蚊がたくさんいること。 帰宅時に玄関で鍵を開けている時に、数匹の蚊が襲ってきて何カ所も蚊に刺されます。毎日。 庭の草むしりをしている時も、長袖長ズボン首タオルでやっていても、服... -
エアコンクリーニング
久々の更新となります。 箱根が繁忙期を迎え、仕事が忙しくなってしまい、うちの会社得意の連続勤務(今回は9連勤)を押しつけられ、家に帰って寝るだけの生活をしていました。 自宅はきつい西日が射し込まないせいか、これだけの猛暑でも快適に暮らせてい... -
岩手旅行 その6 盛岡散歩
2日目の最後は、盛岡まで北上しました。 報恩寺では、16世紀に造られた五百羅漢を拝観しました。 様々な姿の阿羅漢がいました。 盛岡駅前にて、一ノ関で借りたレンタカーを返却しました。今回は、時間に制約があったのでワンウェイ利用になりました。 昼食... -
岩手旅行 その5 湯川温泉 山人 -yamado-
平泉から車で1時間ほど北上して、湯川温泉の「山人 -yamado- 」という宿に行きました。 エントランス。 ロビー棟。 読書室。 貸し切りの露天風呂。素晴らしかったです。 部屋は全室スイートで、私が泊まったのはメゾネットタイプでした。 部屋の温泉もすご...