2023年– date –
-
メンテナンスの日々
持ち物をメンテナンスして大切に使うことを心がけています。 夏の間中、大活躍した扇風機。しまう前に、ガードと羽根を外して水洗いをし、埃を取りました。 スッキリきれいになったからうれしくなりました。 そして、愛用のクロスバイク、TREX FX3 DISC。... -
服部牧場の庭園
庭づくりを少しずつ進めています。 先日、すごく素敵な庭園があるというので、出かけていきました。 場所は、宮ヶ瀬ダムの近くにある服部牧場です。小田原からは車で1時間くらいで行けました。 この中の一角にある庭園のすばらしいこと。宿根草がさまざま... -
ナベノイズム☆
先月、お友達のお誕生日に、行ってみたいというお店(ナベノイズム)にランチに出かけました。 ナベノイズムは、浅草にあるミシュラン二つ星のフレンチレストランであり、オーナーの渡辺シェフは前職のジョエル・ロブション エクゼクティブ シェフ時代には... -
コーヒードリップ講習と新しいドリッパー
少し前に、コーヒー豆をよく買っているカフェにて、ドリップ講習(有料)を受けました。 いつも使っている抽出具は、エアロプレス でして、これまでドリップをちゃんとやったことがなかったので、良い機会なので参加することにしました。 豆と水の分量、お... -
ヒルトン小田原の朝食ブッフェ
ヒルトン小田原の朝食ブッフェに出かけました。 広大なロビーを通り抜け、朝食会場に行きました。 客席は広くゆったりとしていました。 エッグステーションではオムレツのトッピングを色々リクエストできました。 サラダコーナーでは地産地消のアピールが... -
息子の誕生日の食事
ちょっと時間が経ってしまいましたが、今月初頭、息子は17歳になりました。 手作りのデコレーションケーキでお祝いしました。ケーキの上には、藤稔(ふじみのり)とルビーグレープフルーツを飾りました。 食事は鶏ハムのサラダ、グリーンカレー、黒毛和牛A... -
木村植物園 ガーデン倶楽部
小田原の自宅から比較的近いところにあるガーデンセンターです。 庭の草取りにも慣れ、今後どんな庭にしたいか頭の中で構想ができてきたので、苗を見に行きました。着いた途端、雨がザーッと降り始めて長くは滞在できませんでしたが、素敵なところでした。... -
半日陰の庭づくり
家の西側には高い建物が建っているため、南側の庭に抜ける通路は半日陰になっています。 少し前に、職場の長老からホスタ(ギボウシ)を何種類もいただいたことをきっかけに、この半日陰部分の庭づくりに着手しました。 草取りをしてから、表面に敷き詰め... -
秋田杉GIN
大好きなジン、先日、秋田・青森旅行にて、1本買い求めました。 それがこの「秋田杉GIN」です。 飲んでみると、秋田杉の強烈な香りが鼻を突き抜けていきました。それは森林感というより、まるで新築木造住宅の香り!!笑。 それでも後味のすがすがしさはさ... -
秋田・青森旅行 その5 お土産お菓子
一昨日の記事の続きです。 3日目に、リゾートしらかみで青森に向かっている時、それまで買い集めたお菓子を食べ比べしました。 「ソフトりんご」 これは、りんごを1cmのスライスにしてフリーズドライにしたもの。意外と甘酸っぱくて歯ごたえもあっておいし...