2020年– date –
-
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.10.5
先週のぱれっと「8種S じゃがたまにんじん抜き」です。 キャベツ、ほうれん草、チンゲン菜、ニラ、エリンギ、さつまいも、トマト、ブロッコリー サニーレタス、トマト、ローストビーフ でサラダを作りました。 そのローストビーフは、黒毛和牛A5ももブロッ... -
季節の変わり目の家仕事
気温が下がってきました。お湯を沸かすポットを秋色のものに取り替えました。 このポット、色違いで4色持っているんです 笑。狭い家になんで4つもあるの、と良く笑われます。 先日取り替えたバスタオル、古いやつはハサミを入れてウエスにしました。家のお... -
小抽き出し その7 框組みの本組み
久しぶりの木工教室でした。 (前回の様子) 前回の続きで、框(かまち、家具の面部分の枠組みのこと)の内部に薄い板をはめ込む際の溝をトリマーで開けました。 良い感じに溝加工することができました。 で、この溝に薄い板をはめ込みます。この薄い板の... -
ロングブーツ復活?
今冬、ロングブーツが復活するらしいですね。 もし本当なら、約8年前に買ってタンスの肥やしになっていたサルトルのブーツを引っぱり出してきて履くつもりです。 かかとのメンテナンスをして大事にしまっておりましたが、邪魔なので捨てようかどうか迷った... -
端境期の3色コーディネート
朝晩の気温が20℃程度まで下がり、過ごしやすい季節となりました。 そんな時のお気に入りの2色または3色コーディネートをまとめてみました。 ホワイト、ライトグレー、バーガンディの3色 John Smedley ウールニットラ・フォンタナ・マジョーレ ウールパンツ... -
モバイルPASMOのiPhone対応で
交通系ICカードPASMOが昨日からようやくiOSに対応しました。 iPhoneのiOS14にアップデートして、PASMOアプリを入れ、PASMO定期券を読み込ませました。 私生活では2017年からモバイルSuicaをエクスプレスカードとして使っており、何不自由なく暮らしていた... -
元町中華街散歩
コーヒー豆を買いに、中華街のTsukikoya Coffee Roaster に行きました。3月にはあれほど誰も居なかった中華街ですが、以前のようなものすごい人混みが戻っていました。 あれやこれやと試飲しながら買いたい豆を決めました。 サービスコーヒーはエスプレッ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.9.28
先週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」です。 白菜、カブ、ごぼう、小松菜、葉葱、茄子、枝豆、椎茸 枝豆は塩ゆでし、サニーレタス、トマト、ゆで卵、低温調理の鶏ハムとともにサラダにしました。 キャベツ、ニラ、椎茸、豚挽肉 で餃子も作りまし... -
アードベッグ10年
アードベッグは、スコットランドはアイラ島のシングルモルトです。 ピーテッドモルトを使い、バーボン樽で熟成されます。 口に含むと、今まで味わったことのないような強烈なスモーク香がして驚きましたが、さらに驚くことには、後味が意外にもすごく爽や... -
お玉とレードル
家で使っているお玉とレードルです。 左から 目盛り付きスープレードル 150ml縦型レードル 70mlかす揚げお玉 80ml計量レードル 5ml 目盛り付きスープレードルと、計量レードルは、主に計量するために使います。5mlの小さな計量レードルは、粉状のものを計...