2020年3月– date –
-
白いクルーネックTシャツ
仕事中、コックコートの下に着るTシャツです。2枚持ち、くたびれるまでひたすら交互に着続けます。前回は、去年8月にCOSで買いましたが、ヨレヨレになったので、今回、GAPで買いました。ネックラインの作り、混紡だけど肌触りの良さ、しっかりとした丈の長... -
トイレットペーパーなどの消耗品の備蓄量を考える
家庭での紙系の消耗品の備蓄(在庫)について考える記事です。今回のコロナショックのデマによってトイレットペーパーが買い占められ、品薄になりましたが、私は多めに備蓄していたため、難を逃れました。なぜなら、2011年の震災を機に、トイレットペーパ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.2.24
先週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」です。 蓮根、大根、ブロッコリー、小松菜、菜花、トマト、ピーマン、椎茸、長ねぎ 「炊き合わせと肉野菜炒め」 鶏もも肉、大根、かぶ、ブロッコリー、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも でチキンフリ... -
【レシピ】低糖質ベイクドチーズケーキ
低糖質なチーズケーキを作りました。1/6カットあたりの糖質量がわずか約1.2gしかありません。底生地さえまとめて作って冷凍しておけば、ボウルひとつで簡単に作れます。 底生地のレシピ【材料・ 底が6.5✕20cmのパウンド型5個分】バター 70gアーモン... -
キッチン 吊り戸棚の収納
ウチのキッチンの吊り戸棚です。軽量の器や保存容器を置き、料理や食事の準備をしている時に、すぐに手に取れるようにしています。右横にも、幅12cmくらいのほんの申し訳程度の収納があります。こちらにもラップやペッパーミル、スパイスミルなど、すぐ手... -
発泡スチロールブロックを使ったTVボード
私は、発泡スチロールブロックを土台にしてTVボードを作って使っています。ブロックを並べて板を渡すだけだからすごく簡単です。グレーのハーフサイズのスチロールブロックを使っています。板は、檜の無垢板です。広角レンズで撮っており、圧縮効果で小さ... -
ヒヤシンス その後 その2
黄色い花が満開になりました。また、青い花も開花しました。すごくよい香りです。思ったよりも茎が伸びてくれて、倒れるようになったので、今年は、竹串を短く切って球根同士を刺して連結してみました。良い感じです。咲かなそうな雰囲気だった球根も蕾を... -
ダルウィニー15年
ダルウィニーは、スコットランドはハイランド地方のシングルモルトです。バーボン樽のリフィルを使って熟成しています。ストレートは、微妙ですが、お酢みたいな酸味のあるもっさりとした香りがしました。飲んでみると、バナナのようなほっこりするような... -
ハニカムスクリーン・トップダウン
寝室のロールスクリーンをやめて新しくしました。〈ビフォー〉これまで使っていた遮光のロールスクリーン、起床後全開にしていました。目前、下の方に低層住宅があり、視線を感じるので、着替える時に一度上げたロールスクリーンを下げて、また上げないと... -
スキャパ スキレン
スキャパ スキレン は、スコットランドはアイランズのシングルモルトです。バーボン樽で熟成されます。有名なブレンデッドモルトウィスキー、「バランタイン」のキーモルトのひとつとしても知られています。ストレートで飲んでみると、ピリピリしたドライ...