2018年– date –
-
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.2.26
新居に越してから初めてのぱれっとです。 たまねぎ、 にんじん、 ごぼう、 スティックブロッコリー、 ほうれん草、 長ねぎ、 トマト、 なす、 レタス、 えのきだけ まず、ごぼうはささがきにして茹で、白ごまを当たり、酢、マヨネーズ、薄口で和えてごぼう... -
【板前あるある】くつ下にすぐ穴が開く悩みとその解決策
板前になってからのちょっとした悩みなんですが…。 くつ下にすぐ穴が開いてしまうんです。 無印良品の3足1000円のフツーのくつ下を使っているのですが、3足を交互に履いた状態で1ヶ月でもう穴が開いてしまいます。 月の平均就業日数は約22~23日、1足あた... -
木屋 あたり鉢 七寸
前の家にはあたり鉢が大小2個あったけど、置いてきてしまったので、これを機に今の私にちょうど良い大きさのものを買いました。 木屋の七寸のものです。 山椒の当たり棒も買いました。 見た目のどっしり感(がすごく好みなのですが)に反して、意外にコン... -
新居に必要なのは家具ではなくフックです。
新居に引っ越した当初、イライラしたのが、いろんなものをぶら下げられるフック類が全然ないことでした。そこで、あちこちのお店をまわって少しずつフックを買い足していったら、最近ようやくイライラがなくなり、快適に過ごせるようになりました。 どんな... -
ソファカバーの汚れ落とし
白いソファカバーのシミが綺麗に取れました。 (シミがあった場所:奥側の座面部分) 新居に連れてきたarflex のマレンコです。 カバーを生成色のものに交換してからは、当然ながらシミや汚れが目立つようになりました。綿100%なのでこまめに洗濯しており... -
リビングの家具配置に悩む
新居のリビングの配置をどうするか試行錯誤しています。 引っ越した当初の配置です。 ソファーとTVだけでスッキリとさせる案。テーブルはその都度収納から出し入れしなければならず、面倒。 TVの前にソファーを詰め気味に配置し、できたスペースにダイニン... -
最近作った料理
らでぃっしゆぼーやへ引越しの連絡をしたところ、新居への配送は来週からになるとのこと。 そこで、スーパーなどへ買い物に行き、料理を作っております。 ベーコン、ほうれん草、人参、長ねぎ、じゃがいも、卵 でスペイン風オムレツを作りました。 ストウ... -
新しいマルチクイック
マルチクイックを買い求めました。 これまでのマルチクイックは、離婚後、以前住んでいた家に置いてきました。 新しいマルチクイックです。 早速、ドレッシングを作ったり、ポタージュを作ったりして大活躍です。 マルチクイックのない料理人生なんて考え... -
中華そば 勝本
先日、水道橋の「中華そば 勝本」に行きました。 器の店「千鳥」に行ったついでです。残念ながら、今回は欲しい器は見つかりませんでした。 少し並んで入りました。味玉中華そばを頼みました。煮干の出汁がクリアなのに濃くてすごくおいしかったです。麺も... -
ミニマルな器揃え
引っ越した当初は、事情により、ロイヤルコペンハーゲンのマグカップひとつしか持ってきませんでした。 新居では、厳選したこだわりの器を揃えようと決め、紙皿生活をしていました。 最近、最低限の器がようやく揃ったのでご紹介します。 (左上から時計回...