2013年– date –
-
KIRKLAND MIXED NUTS
コストコでよく買うもの、オットの好物のKIRKLAND ミックスナッツです。 ちなみに、KIRKLANDはコストコのプライベートブランドです。 オットによると、たくさん入っているから好きだそうです。 中身は、カシューナッツ、アーモンド、ブラジルナッツ、ピー... -
コストコで年会費無料のアメックスを使う
コストコはまとめ買いができるので、共働きにとってはすごくありがたいお店です。ところが、まとめ買いするとなると、ウチでは1回に1~3万円の出費となりますが、コストコでは使えるクレジットカードが制限されています。 コストコオリコマスターカードア... -
コストコの定番品~ロシア産天然紅鮭
久々にコストコの記事をアップします。 2008年10月に初めて会員となってから、もう4年以上コストコのお世話になってます。 色々買ってみた中で、一番好きなのがこのロシア産天然紅鮭です。 普通のスーパーでは、どちらかというと白鮭や銀鮭のほうが一般的... -
豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル80%, ライ麦粉20%, 酵母はサフ インスタントドライイースト0.2%, 給水は72%でした。 成形の時、富澤商店の「しっとり甘納豆(ミックス)」というのを入れます。 このお豆がパンによくあってすごくおいしいんで... -
ムツとアオリイカの刺身
久々に南部市場の記事です。ほぼ2週間に1回のペースで通っています。 先月末頃の様子ですが・・・。この日は魚がたくさん売られていました。数も大きさも立派でした。仲卸の方によると、産卵が終わり、魚本体に脂がのりだしたのでおすすめできる魚が増えて... -
誕生日
先月末は私の誕生日でした。 毎年恒例、オットと息子がグラマシーニューヨークのケーキを買ってきてくれました^^ 贅沢なケーキ、ひとりひとつずつ・・・。私のは画像手前のマスカルポーネチーズ入りのもの。すごくおいしかったです。 「プレゼント、何がい... -
朝食をパターン化する~和食編
平日の朝食は、和食と決めています。 〈平日の朝食の内容〉 青菜のおひたし お味噌汁 焼魚 納豆 ご飯 青菜のおひたしは、青菜を週末にゆでてチルド室にしまっておきます。八方だしもあらかじめ作っておき、食べる前夜に和えておきます。 お味噌汁は、朝夕... -
朝食をパターン化する~洋食編
朝食の内容をある程度決めてしまっています。 仕事がある平日は和食で、休みの週末は洋食と決めています。今回は週末の朝食について書きます。 〈週末の洋食のメニュー〉 自家製パン サラダ ソーセージまたは卵 コーヒー(息子はコーヒー牛乳) パンは余裕... -
里芋といちごのアイスクリーム
若いお友達に、マンガを借りて読みました。 「にがくてあまい」、食がテーマのマンガですごく面白かったです(^O^) その中で、タイトルの里芋といちごのアイスクリームを作る場面があり、どんな味だろうと気になりました。 お友達も作って食べたらおいしか... -
手帳は使いません
節約と言えるかどうかわかりませんが(^^;; iPhoneを持ったその日から、スケジュール管理をiPhoneでするようになったので手帳は使わなくなりました。 スケジュールはスマートフォンで管理するのが一番やりやすいと思ってます。 予定は「繰り返しイベント」...