2008年– date –
-
ジャン=ポール・エヴァンのボンボンショコラ
今年のバレンタインも「ジャン=ポール・エヴァン」。 ここのボンボンショコラ(特にプラリネ)はオットの好物なので、奮発して一番大きい箱を予約しておいた。 今日届いて、早速食べてみたら香り・苦み・甘みがすごく良くてはまった。 オットのために買っ... -
ミニクグロフ
昨夜、ミニクグロフを焼いた。 直径11cm程の小さなクグロフ型を2つ買ったので早速使ってみた。 粉はイーグル、酵母は生イースト。フルーツ&アーモンドが40%。ブリオッシュ生地の型比容積は2.4とした。 今回も、卵・バター・粉を冷凍庫で冷やしておき、仕... -
セーグル・ナチュラル その5
しつこいけど、またセーグル・ナチュラルを焼いた。 どうにもはまってしまってやめられないんだよね。 今回は仕込量を増やして3本焼いてみた。粉はセーグル45%, イーグル55%, 酵母は生イーストのみ。 もう白いパンには戻れないかも。 -
セーグル・ナチュラル その4
マイ定番となった「セーグル・ナチュラル」、昨日も焼いた。 粉はセーグル45%, イーグル55%で、水は84%, 酵母は生イーストのみ。いつもの配合からインスタントドライイーストを除いて作ってみた。 今回、買ったばかりの発酵器を使ってフロアタイムを26℃と... -
クグロフ
今日、クグロフを焼いた。 粉は「ゴールデンヨット」、酵母は生イースト。昨日、ブリオッシュ生地+フルーツ75%を仕込み、冷蔵発酵させた。朝、クグロフ型に入れて2次発酵し、焼き上げた。 ブリオッシュ生地は捏ね上げ温度をいかに下げるかが決めてらしい... -
セーグル・ナチュラル その3
最近すっかりはまっている「セーグル・ナチュラル」。 今日も焼いちゃいました(^^) 粉はライ麦粉とゴールデンヨット、酵母はインスタントドライイーストと生イーストの混合を使いました。 ライ麦粉が45%入っているのに、水を84%も入れるので、もちっとして... -
胚芽食パン
この前の土曜日、胚芽食パンを焼いた。 粉はゴールデンヨット、酵母は生イーストで、小麦胚芽を5%入れた。 焼き上がりは、窯伸びが過ぎて「直角」になってしまった。 カリッサクッとしておいしかったけど。 型比容積(型の体積÷生地量)が3.7として作った... -
自動掃除機ルンバ570
正月、ついに「お掃除ロボット」が我が家に導入された。 これは、オットの趣味である(でも、家事が楽になるということで割り勘となってしまった)。 ルンバは結構賢い。イスなどに当たると向きを変えていくし、触角のような小さなブラシで部屋の隅にたま... -
セーグル・ナチュラル その2
またまた、セーグル・ナチュラルを焼いた。 配合は前回と同じ。成形だけバゲット風にしてみた。 クープはあまり開かなかったけど、なかなか良い焼き色がついた。 食べてみるとやっぱり軽い食感でとても美味しかった。 -
セーグル・ナチュラル
昨日、「初焼き」ということで、「セーグル・ナチュラル」を焼きました。 粉はゴールデンヨット55%, ライ麦粉45%、酵母はインスタントドライイースト+生イーストを使いました。 レシピはコム・シノワの「パンの教科書」を参考にしました。 ライ麦粉を水と...