抹茶シロップをかけたかき氷のてっぺんに自家製白あんをのせて食べたら絶品でした。お豆のやさしい味と抹茶の香りがすごくよく合いました。
白あん作りは意外に簡単でした。一晩水にひたした豆を皮が破れるくらいまで軟らかく煮たら、水を切って砂糖を加えて火にかけ、水分を調節するだけです。
豆を煮る工程、私はミーレMieleのオーブンを使いました。ル・クルーゼのココット・ロンドに豆と水を入れてガスで沸騰させ、軽くあく取りしたらフタをしてそのままオーブンに入れて150℃で30分、余熱で1時間熱をかけました。そうしたら狙い通りの柔らかさに仕上がりました。このやりかただと鍋を見張っている必要がないため楽ちんです。
白あんはまとめて作って冷凍しておくことができます。
白あんの作り方は「かき氷の本」を参考にしました。
抹茶シロップの作り方は「お家でいただく、ごちそうかき氷」を参考にしました。
コメント