排水口の受け方を工夫すると生活が楽になります。
洗面台の排水口については以前記事にしました。
今回はお風呂の排水口について記事にします。
新居のお風呂の排水口は、網が粗くて髪の毛が全部流れていってしまいます(上の画像右下)。そこで、100円ショップで買ったシリコンのゴミ受けをかぶせていたのですが、お風呂の水を抜くと排水が滞って逆流してきたり、挙げ句の果てにはシリコンのゴミ受けが浮き上がって髪の毛が全部流れてしまったりと、散々な結果となりました。
そこで、よくあるマンションのユニットバスの排水口の大きさに対応した、ステンレスの排水口ゴミ受けを買いました(上の画像左上)。
これだと、たまった髪の毛はくるくると真ん中に集まってボール状にまとまり、お風呂の水を抜いても滞ることなく排水され、ものすごく使い勝手が良くなりました。
お風呂場の掃除がしやすくなったので時短になりました。
こういう、排水口周りのモノは100円ショップではなくてもっと高いちゃんとしたモノを選んだ方が良いですね。
コメント