ふとん乾燥機で浴室乾燥 2018 4/26 時短家事 2018年4月26日 新居には浴室乾燥機能がありません。そこで浴室で乾燥できる仕組みを作りました。 使ったのは、象印のふとん乾燥機 スマートドライ RF-AC20 です。 ふつうにふとん乾燥に使えるのはもちろん、乾燥機能も付いているので、浴室に置いて洗濯物をぶら下げて乾燥させることができます。 従来のふとん乾燥機にありがちな、ホースや袋がなく、大きな送風口から風邪を送り込むようになってます。角度は自在に調節でき、その角度をしっかりと維持できています。 雨の日の朝、スマートドライをセットして、浴室のドアを閉め、換気扇をかけて出勤しました。帰宅したら洗濯物がからりと乾いていてうれしくなりました。 雨の日が続いても、快適に過ごせそうです(^^) 使わないときには、寝室の押入れに収納しております。 シンプルで使いやすいのに、コンパクトで気に入ってます。 RF-AC20-WA 象印 布団乾燥機(ホワイト) ZOJIRUSHI スマートドライ [RFAC20WA]【返品種別A】 励みになります。 応援のクリックお願いします<(_ _)> 時短家事 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @citrus_bkr よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! キッチンのスポンジ&石けん置き 大小ゴミ袋の使い分け この記事を書いた人 kitchen_obake 関連記事 巾木の掃除とブラシ 2025年3月22日 紙の書類の一時置き場 2024年5月14日 アラジンストーブを出しました 2023年11月19日 お湯取り洗濯のバケツ 2022年11月28日 中川政七商店 かや織りふきん 八枚重ね 2022年10月6日 日立 衣類スチーマー CSI-RX3 W 2022年9月20日 ボックスシーツの修繕 2022年9月10日 冷凍庫の整理 2022年8月8日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント