kitchen_obake– Author –
-
食生活
2009クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキです。 デコレーションケーキ作り、いつも生クリームで失敗するので、今回は色々工夫しました。 まず、生クリームもいちごもたくさん用意することです。量が少ないと確実に失敗するので。 次に、泡立てるときはキッチンエイド任せにせず、手... -
食生活
ベランダ菜園
夏のゴーヤーで勢いづいた我が家では、最近、冬野菜を育て始めました。 こちらはルッコラです。 種から育てています。 スプラウトの時から少しずつ間引きながらサラダに入れて楽しんでいます。 小さくてもちゃんとルッコラの味がしてすごくおいしいです。 そして、... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ 黒ごま食パン
この前焼いたパンです。 粉は「イーグル」、ホシノ丹沢酵母を使いました。 キッチンエイドでしっかり捏ねた生地を27℃で9時間ほど発酵させ、丸めて成形しました。 最近は加湿のできるホイロ(発酵器)を使っています。 窯入れの時、予熱したオーブンのスイッチを切って... -
食生活
布のおもちゃ
この前、バゲットを職場の方に差し上げたら、お返しに子供用の布のおもちゃをいただきました。 カラフルなフェルトを細長い帯状に縫い合わせてあります。 たくさんのパーツがあってスナップボタンでつなげられるようになっています。 奥様の手作りだそうです。 ... -
お買い物
キッチンツールの一時置き場
週末、うちのキッチンはすごいことになります。 1週間分のおかず作りとその日のごはん作りに追われるので、4口あるガスコンロが全部ふさがっていたりします。 おつゆ×煮物×カレー×野菜いためみたいな・・・ そんなとき、調理に使うお玉やお箸やスパチュラの一時置... -
├ イーストパン
バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「イーグル」と「タイプER」、酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。 吸水は68%くらいです。 少しのイーストで室温(20℃)くらいで9時間じっくり発酵させました。 2次発酵は30分くらいで窯入れしました。 もりもりっと窯伸び... -
お買い物
ユニオン ショッピングバッグ
この前、子供と一緒に元町へ遊びに行ったとき、ユニオンでショッピングバッグを買いました。 元々、ユニオンのショッピングバッグが好きで何種類か持っているんですが、こちらはビニール製でとてもおしゃれなんです。サマーバッグだそうなんですが、これから活躍... -
おいしいお店
タテルヨシノ 汐留 ☆
友人と久しぶりにあったので、一緒にミシュラン☆デビューしてきました。 タテルヨシノ 汐留のランチに行きました。 まずはプチバゲット。香ばしいです。 それから、2皿撮り忘れてしまって、これは温野菜のプレートです。ローズマリーやディルの香りがほんのりして... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ アメリカンチェリーカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉は「はるゆたかブレンド」と「タイプER」を40%ずつと、石臼挽き全粒粉を20%配合しました。ホシノ丹沢酵母を入れ、吸水は65%としました。 コストコのドライアメリカンチェリーにはまっていて、生地にたっぷり入れました。 窯入れの際には、210... -
食生活
小鯛寿司
このまえの週末の昼食に、小鯛寿司を食べました。 作ったのはオットです。おいしかったー。 といっても、小鯛は、らでぃっしゅぼーやの「ささ漬小鯛」を使ったので、酢飯を作って握るだけみたいでした。 この「ささ漬小鯛」、小さいけどちゃんと木の樽に入っていて、米酢...