kitchen_obake– Author –
-
「超」節約
格安MVNOレビュー☆b-mobile音声SIMの使い心地は?
日々、愛用しているiPhone 5S です。 昨年12月より、大手キャリアから格安MVNOにMNPしました。 →そのときの記事「SIMフリーiPhone5sで大手キャリアからMVNOへシフトする」 私が利用しているのはb-mobileのスマホ電話SIM フリーData 3GBオプション(ナノSIM)... -
本
金柑タルトと、転職して半年たちました^^
この前、金柑タルトを焼きました。 金柑の密煮は、2月くらいに作って冷蔵庫に保存しておきました。 タルト生地はクイジナートのフードプロセッサー、フィリングはマルチクイックを使って手間をかけずに作りました。 おいしそうに焼き上がったのでよかった... -
└ レシピ
木の芽和え
とってもとっても生えてくる、ベランダ菜園の木の芽(^^)/ その木の芽と筍をたっぷり使って、木の芽和えを作りました^^ 【材料・4人分】木の芽 20片西京白味噌 60g酒 大さじ1弱砂糖 少々筍(水煮) 40g独活(うど) 40gいか 40gあたり鉢で木の芽をあたり、... -
食生活
春休みのお弁当
今日は小学校の始業式です。息子は新2年生ということで、意気揚々と登校していきました。 さかのぼって春休み中は、学童クラブに通っていたので、お弁当を持たせていました。 実は今日も給食がないので、お弁当を持って行ってます。 今日のお弁当はこんな... -
食生活
フロランタン
久しぶりにフロランタンを作りました。 今日は長方形に切ってみました。 切り方のコツなんですが・・・。ヌガーの表面が手にくっつかないくらいに乾いてきたら、裏返してクッキー側からナイフを入れます。バットいっぱいに大きく作ったため、ビクトリノッ... -
├ イーストパン
ゆっくり発酵カンパーニュ
カンパーニュを焼きました。 粉はTYPE ER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶0.4%、給水は70%くらいでした。 夜のうちに生地を仕込んで一晩(24℃, 8時間ほど)発酵させ、朝起きてオーブンのスイッチをつけ、2次発酵して焼き上げました。 発... -
本
ゆずピール入り抹茶パウンドケーキ
抹茶パウンドケーキを焼きました。 冬の間、らでぃっしゅぼーやから来た無農薬のゆず。 皮は、振りゆず、へぎゆず、松葉ゆずにして楽しみ、使い終わったゆずは自家製ポン酢や<幽庵汁>に加えました。 <幽庵汁>は、江戸時代に北村祐庵さんという人が考案... -
└ レシピ
筍御飯
市場に小さな筍が出回るようになりました。 この前オットの実家に帰省したとき、足を伸ばして奈良の大きな直売所に連れて行ってもらいました。 その直売所で長さ15cmくらいの小さな筍を3つ500円で買ってきました。 自分の家に帰宅してすぐ、ぬかを入れて茹... -
インテリア
ヒヤシンスの花瓶
私は、ヒヤシンスが大好きです。 ヒヤシンスの花瓶は、もっと好きです。 ところが、国内ではなかなかヒヤシンス専用の花瓶を見つけることができません。 作家さんの個展で買い求めたり、IKEAで口のくびれたガラス瓶を買ってみたり。 口のくびれに注目する... -
キッチンツール
有次の抜き型
先日、小学校も春休みになり、息子が祖父母の家に帰省したいというので、ちょうど休みだったということもあり、大阪のオットの実家まで送っていきました。 一泊して、息子を預けて帰ってきました。 (入れ替わりで、オットが迎えに行きました) 帰りに京都...