プラスチック排出物削減の取り組みの一環で、シリコン保存容器 Stasher スタッシャーを愛用しています。
昨年から今年5月にかけて、横浜と箱根との2拠点生活をしていた際には、食材の運搬にこのスタッシャーが大活躍しました。
2拠点生活が無くなって単一の住まいになった今でも、変わらず愛用しています。現状、収納はどうしているかというと、キッチンのBisley ビスレー キャビネットの引き出しにしまっています。
引き出しを開けるとスタッシャーだけが入っており、すごく使いやすいです。
ちなみに、今はどんなことに使っているかというと。
洗ったミニトマトを詰めたり。低温調理した鶏ハムを保存したり。お買い物に行ったら、朝どれの魚を袋に入れて買うことができるのですが、それもスタッシャーを持って行って入れてレジを通します。お店の人には特に何も言われません。私が説明しなくても大丈夫でした。
スタッシャーではないけど、ZipTop ジップトップ というシリコンバッグもあってこれも独特の形状でくせになります。底のマチがしっかりしていてフタを閉めるのが大変なくらい 笑。
おかげさまで、プラスチックの使い捨て袋を買ったり使ったりすることが激減しました。楽しい日々を送っています。
コメント