2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

新しいエコバッグを試す

手ぶらでの外出や、出張時の荷物の軽量化を図り、持ち物の見直しを始めました。

これまで使っていたエコバッグは、会社の同僚にもらったもので、ミッキーマウスの絵がびっしりと描かれているハデハデなナイロンバッグでした。簡単にたためて、内側のポケットにたくしこむと、14cm四方くらいにそこそこコンパクトになるので、ずっと愛用していました。

ところが、最近、手ぶらでの外出を好んでするようになりましたが、このエコバッグは手ぶらには向いていないと分かりました。14cm四方というサイズは、上着のポケットには収まりきらないからです。

そこで、もっと計量でコンパクトなエコバッグを試すことにしました。色々選んだあげく、選びきれなくて2つのエコバッグを試用すると決めました。

  • NANGA ナンガ ポケッタブルエコバッグ
  • Thinking Power シンキングパワー タイベック製の買い物バッグ
目次

NANGA ナンガ ポケッタブルエコバッグ

IMG_3521

これは、たたむと直径6cmくらいの小さな巾着に収納出来るもので、重さはわずか26gしかありません。広げたときの大きさも十分です。カラビナを使ってパンツのベルトループにぶら下げれば、ポケットに入れる必要もなくなります。ポケットが付いた上着を着ることのできない夏場に活躍すると思います。

IMG_3523

Thinking Power シンキングパワー タイベック製の買い物バッグ

これは、タイベックという、紙のように薄くて軽い不織布でできており、小さく薄く折りたためる上、重量も25gしかありません。

IMG_3539

広げたときの大きさは、幅34cm×奥行き14cm×高さ33cm もあって収納力は十分です。

IMG_3540

何より、遠目に見るとスーパーのレジ袋にしか見えないようなシンプルさもすごくいいです。

IMG_3542

さらにたたむと、上着やパンツのポケットに余裕で納まります。

IMG_3536

早速使っています。まだ評価は定まっていませんが、お買い物や外出が楽しくなりました。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次