静岡に来てからは、寮で自炊しています。
IHコンロと電子レンジしかないので、簡単なものしか作りません。
豚ばら肉、厚揚げ、卵、削り節、キャベツ、小松菜、えのき、人参 でチャンプルーを作ったり。
低糖質パスタ「ポポロスパ・カーボフ」で、パスタを作ったり。ちなみに、ひとつの鍋で作るやり方を知ったのでこうして不自由な環境でもおいしいパスタが簡単に作れて感激しています。
ANOVA Precision Cooker を持ってきたので、低温調理もしてます。鶏ハムを作って、レタス、トマト とともにサラダにしたり。ドレッシングは、まとめて作って100円のボトル2本に入れて荷物に入れておいたものを使っています。
連休などで横浜の家に帰れば、チキンフリカッセやスパイスカレーなど、材料が複雑で煮込みに時間を要する料理を作り、残りは袋に入れて静岡に持ち帰っています 笑笑。
低糖質チーズケーキも焼いたら持って帰ります。
あとは昨日記事にした、タコスなども作るようになりました。
そんな感じで適当に楽しくやっておりましたら、黒猫の来訪を受けました。冷凍しておいたサーロインステーキの端肉や、ノルウェーサーモンのハラミの焼いたものを少量ふるまったところ、ウニャウニャ言いながら食べておりました。
数寄屋造りの離れのようなところを寮として使っているのですが、居心地が良すぎて困っています。自分ちより好きかもしれません。
今、一番困っているのは、eSIMの月間の上限10GBを使い果たしつつあるということです。そんなにネットしまくるとは思っていなかったです。結局、モバイルルーターを申し込むことになりました。GOTO停止で、仕事が予想以上にヒマになったことが原因です。
そんな感じの毎日でした。
コメント