DIY 作品展 2019 10/27 木工教室 2019年10月27日 行って来ました作品展。 大盛況でした。 お恥ずかしながら、私の作品も大したことないながら、良い場所に並べていただきました。 机の上に置く、レターボックス こだわりの古材を探してきて作った机 昔の蓄音器の復元 どれもすごくレベルが高くて、見応えがあり、すごくすごく夢中になりました。 人が真剣に苦労して作ったものって、置いてあるだけでも迫力があって、圧倒されます。 目に見えない情熱が感じられて、すごく良い経験になりました。 励みになります。 応援のクリックお願いします<(_ _)> 木工教室 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @citrus_bkr よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! DIY 作品展のご案内 椅子作り その20 脚の素地調整と本組み この記事を書いた人 kitchen_obake 関連記事 【木工教室 最終回】白書き(しらがき)と毛引き(けひき)の仕込み 2021年8月30日 小抽き出し その27 塗装(2回目), 持ち手の取付け 2021年8月29日 小抽き出し その26 台輪の取付け、塗装(1回目) 2021年8月26日 小抽き出し その25 抽き出しのはめ合い調整 2021年8月19日 小抽き出し その24 天板の取付けと台輪 2021年7月23日 小抽き出し その23 背板の接ぎ合わせ 2021年6月24日 小抽き出し その22 天板の接ぎ合わせ 2021年6月11日 小抽き出し その21 摺り桟の取り付け 2021年6月10日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント