毎度楽しみにしている木工教室です。
今回は、幕板(座面を下から支える横木)のホゾ加工をしました。
あらかじめ罫引した線に沿って鋸(のこぎり)を入れていらない部分を切り取るのですが、難しいのは、加工線に鋸を入れるのではなく、そのすぐ脇0.5mmくらいのところに入れなければならないことです。
鋸は、胴付(どうつき、木の繊維の断面方向のこと)と縦引きを使い分けます。
ホゾの概形を切り出しました。
横から見たところです。
加工はまだまだ続きます。
励みになります。
コメント