2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

花椒用ミル

【告知】食生活日記オフ会in横浜の参加者を募集します!
  • 日時:3月23日(土)昼間
  • 場所:神奈川県横浜市
  • 会費:未定(なるべく安く)
  • 連絡先:Twitter @citrus_bkr のDMまたはメール citrus.bkr(アットマーク)gmail.com
詳細はこちら
麻婆豆腐などの中国料理を作るときに、仕上げにふりかける花椒がすごく好きです。たまりません。
しかし、ウチには花椒のホールをスマートに挽く手段がありませんでした。
そのため、これまでは紙に包んで玄能(げんのう、いわゆるトンカチ)でぶっ叩いてました 汗
なぜ、きちんとしたミルを買わなかったかというと、果たして花椒のようなヒラヒラした軽い感じの粒をペッパーミルのようなもので挽けるのか分からなかったからです。
そこで見つけたのが、プチプラのペッパーミルです。ミルの部分がプラスチックでできています。ナチュラルキッチンで300円でした。
ボディはガラスでできており、スケルトンのシンプルデザインに惹かれました。
さっそく挽いてみたところ、全然問題なく挽けました。
IMG_6015
IMG_6014
沢煮椀の吸口(すいくち、香りを添えるもの)として振ってみたところ、すごく良い香りで、食欲がわいてきました。
しばらくはこれを使ってみて、もしプラスチックの部分が摩耗してダメになったら、プジョーのユーセレクト(粗さ多段階可変の)ペパーミルに替えようかと思います。
とりあえずはこれで十分です。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次