2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

【レシピ】水出しコーヒー

水出しコーヒーを作りました。
これがまあおいしくていいものなんです。
きっかけは、スペシャルティーコーヒーロースターで飲ませてもらった、水出しコーヒーがめちゃくちゃおいしかったからです。
IMG_3594
Mazzer mini electric コーヒーグラインダーが家に来たことで、挽き目の細かい豆をたくさん用意することができるようになったので、自分でも作ってみました。

【材料・作りやすい分量】

  • 水 450ml
  • コーヒーの粉(細挽き) 43g

【作り方】

  1. お茶パック2つに粉を小分けして入れます。さらに外側にもそれぞれお茶パックをかぶせて2重にし、微粉が出てこないようにします。
  2. パックを入れた容器に静かに水を注ぎ入れ、常温で6時間おきます。
  3. お茶パックを取り除いて冷蔵庫にしまいます。
今回は、コーヒー豆に、エチオピア イルガチェフェ G1 ウォッシュド を使いました。
IMG_3622
IMG_3626
自分でもかなりおいしい水出しコーヒーができました。苦みや雑味がなく、甘くて複雑な芳香がして、すごくすごくおいしかったです。
高い容器を買わなくても、お茶パックを2重にすることで、コーヒーのにごりもあまり気にならない程度にすみました。
さっそく、旧居のお隣さんをお招きして、ごちそうしました。お隣さんにも好評でした。
夏の定番になりそうです!
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次