2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

雑誌掲載のお知らせ!CHANTO(ちゃんと)1月号のシンプル特集

すでに発売されている、CHANTO(ちゃんと)1月号に、取材を受け、掲載されましたのでご連絡します^^
→「本日、自宅取材&撮影でした!

大特集「シンプルに暮らせば 貯まる!片づく!時短になる」で、「片づけがうまい人はお金も貯まってる!」のコーナーにて3ページにわたって掲載されております。

2015-12-10-16-06-35

ご興味ある方は、ぜひご覧ください!!

時間に余裕がない生活をしていると、家にいても本当に必要なものしか手に取らないし目にも入ってきません。本当に必要なものっていうのは実はすごく少ないと分かってきました。

だから、本当に必要なものや時短につながるものには長く使える名品を選び、どうでもいいものはまず買わない。買うとしたら100円ショップやIKEAの安いやつ、といった具合にメリハリをきかせるようになりました。

例えば、ソファーはアルフレックス、椅子はハンス・J・ウェグナーやアアルトやイルマリ・タピオヴァーラデザインのもの。家具はオーダーすることが多いです。これらのデザイン家具やオーダー家具は素材やデザインがよく使い心地がよいため、すごく気分よく過ごせて明日への活力へつながります。

時短ツールはミーレの食洗機、ダイソンのハンディクリーナー、iRobotのルンバなど。自分の時給や休みの貴重さを考えたときに、こういった時短ツールに投資することはすごく有効だと思っています。

一方で、不要なものはどんどん捨て、家の電話は解約し、クルマはカーシェアリングで済ませ(というか自転車すら持っていません)、厳選した消耗品は100円ショップで買い、ボロ布で掃除をし、穴の空いた靴下は繕います。

そういうこだわりというか工夫のようなものが雑誌の方の目にとまり、今回掲載されたようです。

今後ももっともっとものを減らしてシンプルに暮らしていきたいです^^
とりあえず特集をじっくり読んで研究しまーす!

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • シトラスさん
    こちらの雑誌、拝見しました。
    ステキなページになってました。けれど、いつものシトラスさんのブログと違和感ないページの仕上がりだったのがとてもよかったと思います。

  • 華岡紬さん、こんにちは(^ ^)
    雑誌ご覧下さり、ありがとうございました!
    基本、ブログのまんまなのでいつもの感じで写ってたと思います 汗
    働いてる方の参考になればと思い、協力させていただきました(^^)

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次