2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

文旦とニューサマーオレンジのピール

冬の終わりから春にかけて食べた、文旦とニューサマーオレンジの皮を冷凍しておき、先日ピールを作りました。

2015-05-31-09-01-17

皮は水につけて一晩おき、2回茹でこぼして苦味を取りました。

ひたひたの砂糖水を入れて火にかけ、煮切りました。

ふっくらとツヤ良く出来上がりました。

食べてみたら、ほんのり苦味があるなか甘酸っぱく、まずまずのできばえでした。

小分けして冷凍し、ラム酒漬けなどにしてパンやお菓子作りに活用したいと思います!

ストウブのピコ・ココット ラウンド 24cmが大活躍しました(^o^)

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • シトラスさん、こんばんは。
    いい香りが画面を通して伝わってきそうです。
    調理師学校へ通っていらした時のタイムスケジュール、すごいです!読んでいるだけでドキドキしてしまいました!
    時間の使い方が本当にお上手なんですね!
    私は本当にダラダラした性格で……シトラスさんがまぶしいです!
    これからもブログで少しでも勉強させてください。

  • ゆ香こさん、こんにちは(^o^)
    コメントありがとうございます!
    > シトラスさん、こんばんは。
    > いい香りが画面を通して伝わってきそうです。
    ありがとうございます。ポイっと捨てていた皮がこんなにもステキな食材だったなんて、驚いてます(^^;;
    > 調理師学校へ通っていらした時のタイムスケジュール、すごいです!読んでいるだけでドキドキしてしまいました!
    強引すぎるスケジュールだったので、自分自身ストレスがたまったし、家族にも迷惑かけたなーっと反省してます>_< 最後の方は卒業を指折り数えて待ってました! また遊びに来てください!

ゆ香こ へ返信する コメントをキャンセル

目次