キッチンシンク背面のカウンターの上に、クイジナートのフードプロセッサーを置いています。

カウンターの上には何も置かないことにしていますが、このフードプロセッサーだけは例外にしています。重さが5.6kgもあるため、どこかにしまっておくと出し入れが面倒になり、使わなくなってしまいそうだからです。
クイジナートのフードプロセッサーはコンセントを抜かないと電源オフできないため、このようにスイッチ付きタップを接続しています。

クイジナートは、本体とふたが所定の位置で閉まった状態でないと動作しないという2重のインターロックがあるためそのままで十分安全です。
しかし個人的に、さらにスイッチ付きタップをつけ、ふたを開けて中の具材をいじるときにパチンとスイッチを消すとより安心できるのです。
普段、ブレードは子供の手が届かない別の場所にしまってあるため、子供が不用意にいじったりする可能性は低いと思います。そんなわけで、このスイッチにコンセントをつなぎっぱなしにして、オンオフしています。
気軽に安全に使えるようにしてあるので、本当によく使っています。
今日は、微量イーストをいれたスコーンを作りました。

ラップにくるんで、このまま野菜室で数日間発酵させます。できあがりが楽しみ♪

コメント