先日、合羽橋で野田琺瑯のジャムろうとを買いました。
そのときの記事→「パン焼き小屋Zopfツォップの朝食」
ジャムろうとって普段出番があまりないのですが、この間ふと思いついてコーヒードリッパーとして使えないか実験してみました。
コーヒーは、横浜の珈琲問屋に出かけていって、焙煎したて、挽きたてのブランジブルボンAAを用意しました。

こんな風に、ホーローのサーバーにジャムろうとをのせ、フィルターはネル生地を濡らしてセットしました。
ネル生地についてはこちらの記事に書いてます→「ネル生地の、繰り返し使えるコーヒーフィルター」


お湯を少しずつ入れてドリップしました。

飲んでみたところ、すごくおいしかったです!
大成功!!
いつもは、Panasonicの全自動コーヒーマシンで豆から淹れてしまう我が家ですが、このジャムろうとでもコーヒーを淹れられることを発見しました!
ジャムろうととコーヒードリッパーを兼用することで道具を増やさずにすみました^^
コメント
コメント一覧 (2件)
コーヒー美味しそうですね♪
マグカップも可愛い☆
どちらのマグカップなのでしょう。。。
きらら☆さん、初めまして(^^)
コメントありがとうございます!
コーヒーおいしく入りました!
マグカップのように見えるのは、ホーローのピッチャーです。
枝元なほみさんプロデュースのoriori (おりおり)のもので、1リットルくらい入る大きなものです(^^)