カンパーニュ 2013 11/18 ├ イーストパン 2013年11月18日 ウチの定番パン、カンパーニュを焼きました。 粉はTYPE ER 10%, ライ麦粉 10%, 給水は70%くらいでした。 イーストの量は0.2%と微量にしました。 ちょうど冷え込んだ時期だったので、室温で一晩発酵させたら、朝にはちょうど良く膨らんでいたので、成型して焼き上げました。 トーストして食べたら、ふっくらと香ばしくてすごくおいしかったです^^ レシピはこちらの本を参考に、配合は自分仕様に変えちゃってます^^ 励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)> ├ イーストパン この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @citrus_bkr よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ひさびさの山食 クランベリー入りカンパーニュ この記事を書いた人 kitchen_obake 関連記事 ピロシキ作り 2022年9月7日 ベーグル焼き 2019年3月12日 豆入りカンパーニュ 2017年5月26日 ワッフル 2017年5月2日 自家製カンパーニュ 2017年4月9日 紅玉のタルトタタンとカンパーニュ 2016年10月28日 じっくり発酵カンパーニュ 2016年7月20日 フルーツ入りカンパーニュ 2016年6月14日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント