お休みの日に久々に、山食パンを作りました。
粉は、春よ恋 90%, ライ麦粉 10%です。
これまでは、外国産小麦粉を使っていましたが、ポストハーベストのことを学校で習い、家で作るパンは国内産小麦を使うことに決めました(^^)
山食のようなふっくらした日本のパンを作る時は、キッチンエイドを使ってしっかりこねます。
ふわふわのパンが焼きあがったのでうれしかったです。朝食パンとしておいしく食べました。
転職してからは、休みが平日になり、昼間からゆっくりパンを焼けるようになりました(^O^)
これまでは、土日は、パンを焼きながら、三食の用意と片付け、翌週分のおかず作り、息子の相手と水泳やピアノの送り迎え、買い物、掃除と、ものすごく忙しく…。夫と2人で協力してこなしてましたが、それでもメチャクチャに時間に追われてイライラしてしょうがありませんでした。
今は、平日休みの時はたった一人の時間が持てるようになり、結局ほとんど一日中家事をしてるんですが、心が落ち着き、休みを取ったという実感が持てます。
午後は少しだけウトウトする時間も作れるようになりました(^^)
今後は、外へ出て、好きな器の作家さんの個展にでも行ってみたいです(^^)
コメント