2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

夏みかんピール

冬の終わり頃、会社の先輩からご実家でとれた夏みかんのおすそ分けをいただきました。

無農薬のみかんって貴重ですよね。中身を食べたあとの皮を冷凍してとっておいたのを、先日ピールにしました(^^)
夏みかんピール

今回は、時間に余裕があったので、水につけたりゆでたりする時に、何度もお水を入れ替えてていねいにやりましたので、苦味が取れてスッキリした味わいになりました。

ピールを煮るとき、砂糖と水を何回かに分けて加え、煮詰めていきました。staubのピコ・ニダベイユソテーパンを使ったので、皮を平らに並べるように広げることができたので煮汁が均一にいき渡ってすごく作りやすかったです。

夏みかんピール

出来上がったピールは、小分けして冷凍しました。うれし~^ ^

ちょっとずつ解凍して、カンパーニュに入れようと思います。あとはパウンドケーキやクッキーにいれてみようかな?
お肉料理にも使ってみたいです(^^)

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次