就職してからずっと(10年以上)、三友(みとも)さんで石けん関係のお買い物をしています。
いつも買うのは、この3点です。
- ポルックス 石けんシャンプー
- パックス オリーリンス
- シャボン玉 浴用石けん
送料無料になるよう、組み合わせてまとめ買いします。

石けんとシャンプーと洗濯洗剤には極力合成界面活性剤を使わないと決めているので、色々試した結果、こうなりました。
ちなみに、洗濯洗剤は「バジャン」という、合成界面活性剤不使用のものをらでぃっしゅぼーやから買っています。高すぎるので、おすすめしません ^^;
洗剤の種類を減らすため、石けんシャンプーと食器洗い洗剤を兼用にしています。→石けんシャンプー
浴用石けんは体も顔もこれ1個ですませ、洗面所の手洗い石けんとしても使います。
洗剤は、用途別に色々買うのがふつうだと思いますが、洗うという目的は一緒です。
しかし、香りや色が違うため別なものに見えてしまうんだと思います。
無香料で白くて体にやさしい石けんを買えば色々なところで使い回せて引き出しの中もシンプルになります^^
色々な種類の洗剤をあちこちで買い回る必要もないから、時間の節約にもなります。
コメント
コメント一覧 (4件)
こんにちは、シトラスさん。パックスオリーリンス、試してみました。ちょっとオイリーかな?と思ったのですが、乾いたらいい感じでした。シャンプーは、マジックソープを使いました。そこで質問ですが、パックスオリーリンスには、パックスオリーシャンプーがマッチしているのではと、私の固い頭では、そう思うのですが、リンスとセットのシャンプーより、ボルックス石鹸を使うのは、やはりボルックスのほうがいいからでしょうか?
めんどくさくなければ、理由を教えて頂けると嬉しいです。
めんどくさい質問ですみません。
茶々さん、こんにちは。
ポルックスはすごく泡立ちがよいのに、肌や髪に負担をかけず、洗い上がりもよい感じで、値段も安く、現時点で最高の石けんシャンプーだと思っています。
しかしポルックスには対となるリンスがないため、合うリンスを色々試した結果、現状オリーリンスが一番かな?ということで使っています。
石けんシャンプーはアルカリ性なので、原理的にはクエン酸などの酸性の液体で中和すれば一応さらさらになるのですが、オイル分がないと使っているうちに髪のツヤがなくなっていきます。
オリーリンスは適度なオイル分があって髪に自然なツヤが出てすごく使いやすくて気に入っています。
オリーシャンプーとリンスのセット使いは我が家的に予算オーバーなので使いません。
参考になれば幸いです^^
そうなんですね!今度、東急ハンズにいった時、ボルックス探してみます。何から何まで、参考にさせて頂き、感謝です。有難うございました。
茶々さん
いえいえどういたしまして。茶々さんは石けんについてすごく研究熱心ですね。改めて石けん生活を振り返るきっかけになりました^^