2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

くるみ入りカンパーニュ

くるみ入りカンパーニュ

先日焼いたパンです。
粉はトラディショナル80%, ライ麦粉20%, 給水は70%くらいです。
酵母はサフ・インスタントドライイーストを0.15%使いました。

くるみ入りカンパーニュ

25℃で一晩発酵させて朝起きたらもういい感じに膨らんでいたので、慌ててオーブンをつけて焼き上げました。
成形の時にくるみをたくさん混ぜました。
休日の朝食に食べたらすごくおいしかったです^^

最近、クープナイフを新調しました。以前はカミソリ刃を交換できるタイプでしたが、刃の取り外しが危なっかしいので使うのをやめました。その代わり、ビクトリノックスのステンレスのクープナイフを使っています。シンプルですごく使いやすいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして。
    「コルドン」で検索していましたらこちらのblogに辿りつきました(^^)
    素敵なパンをたくさん焼かれていて、いつもいろんなことを勉強されていてすごいなぁと思いつつ、楽しく拝見させていただきました。
    私もコルドンに通うのが夢なんです♪
    また時々遊びにこさせていただきます^^

  • miaさん
    はじめまして(^O^)
    コメントありがとうございます^ ^
    パン作り、最近マンネリで、一番ラクなカンパーニュばかりです。
    他のパンも焼いてみないと…と焦ってます(^◇^;)
    これからもよろしくお願いしますね^ ^

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次