先日焼いたバゲットです。粉はゴールデンヨット30%, フランス70%, 酵母はsafインスタントドライイーストの普通生地用を0.125%使いました。給水は65%くらいでした。
イーストの量をかなり減らしており、一晩室温で発酵させてもまだまだふくらみが足りない状態だったので、パンチを入れてから20℃のホイロに入れて、そのまま会社に行っちゃいました。
帰宅後に見てみると、すごくいい感じに体積がでていました。20時間くらい発酵させたことになります。成形して1時間半くらい室温で仕上げ発酵してから窯入れしました。元気よく窯伸びしたのですごくうれしかったです。
そうそう、この前のライ麦プチパンでホシノ丹沢フランスパン酵母を一袋使い切りました。3年くらいずっとホシノ酵母を欠かしたことがありませんでしたが、いま家にはsafのインスタントドライイーストしかありません。色々考えるところがあって、しばらくはホシノなしでイーストを使いこなしてみようと思ってます^^
イーストの生地はぷるんとしていて、ホシノの生地と比べてべたつきが少ないのですごく扱いやすく感じます。イーストの配合を変えて色々試してみようと思います。
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント