この前焼いたパンです。
粉はグリストミル80%, ドルチェ10%, ライ麦粉10%, 酵母はホシノ丹沢酵母を使いました。吸水は76%くらいでした。
基本の配合はこんな感じです。とてもシンプルでしょう。
準強力粉 90%
ライ麦粉や全粒粉 10%
水 75%前後
ユーロモルト 2% ※石臼挽きの粉を入れるときには省きます。
塩 2%
ホシノ酵母 4% ※12時間ねかせる場合です。8時間の場合は6%
野菜室にて一晩オートリーズした生地に朝、ホシノ酵母を混ぜ込んで23℃に設定した冷温庫に12時間ねかせました(その間、会社へ)。
夜帰ってきてから、分割→ベンチタイム→成形→ホイロ20分と進め、250℃に予熱しておいたオーブンに入れて、230℃10分、210℃17分焼きました。
クープがまあまあ開いて香ばしく焼き上がりました。
こちらは3本中の2本目のバゲットです。
半分に割ってトーストして食べてみたら軽くてうまみがあってとてもおいしかったです。
コメント