昨日、家でパンランチ会を開きました。
会社の先輩や同僚が子連れで遊びに来てくれました。
色んなおいしいものが大集結して楽しかったです。
ここでは、作ったパンだけを紹介します。
↑山型食パンは、「春よ恋」・生イーストで仕込みました。限界まで粘って高さをだし、軽い口当たりになるように仕上げました。
子供たちには、アンパンマンパンの仕上げの卵を塗ってもらい、焼成後にはチョコペンで眉や目や口を描いてもらいました。
それぞれのアンパンマンが、できあがりました。
アンパンマンパンは、この前試作したときには頬の玉が左右に流れ落ちてしまったものがあっていくつも失敗しましたが、自分なりにコツがつかめたので、今回は一個も落とさずにすみました。
あと他にカンパーニュも作ったのですが、撮り忘れで画像がありません(泣)。
5ヶ月の赤ちゃんも抱っこさせてもらい、とても楽しい時間を過ごしました。
コメント
コメント一覧 (6件)
先日は楽しませていただきありがとうございました。いつもは食べてくれない食パンをぱくぱく食べていた姿には唖然…。
子供たちも親も本当にぱくぱく食べちゃいましたねぇ
食パンはねちょねちょして嫌いと言ってたので、「軽い口当たり」が彼女にはまったのかな?子供って単純なようで、実は味や口当たりに敏感なのかしら??
お土産で持たせてもらったあんぱんも冷凍する間もなく、なくなってしまいました
ちょっこさん
私の方こそありがとうございました
ラタトゥイユおいしかったです。
食パンはフタをしない山型にしたので、基本は軽い仕上がりとなりますが、さらにねばって高さを出すようにしました。喜んでもらえてうれしいです。
先日はありがとうございました。
とても美味しく、楽しかったです。
子供達もいい食べっぷりでしたね♪
お土産に頂いたあんぱんが美味しかったようで、全部食べてしまったら「あんぱんなくなっちゃった~」と号泣でした
kyokoさん
こちらこそ、お越し下さりありがとうございました。お土産の甘納豆、おいしくいただきました。
あんパンは、以前通っていた学校で徹底的に教えてもらった思い出のパンなんです。
喜んでもらえて本当に幸せな気持ちです。
今度また一緒にパンづくりできるといいですね。
カンパーニュ、少し写ってますね!
友達とのパンランチ会、
楽しいですよね~
そのときに、こんなおいしいパン、
かわいいパンがあったら、
本当に、楽しくうれしい気分になります!
敦子さん
ありがとうございます
この日は気合いを入れて次々にパンを仕込んでいったんです。パン学校に通っていたころを思い出しました(^_^;)
もう少しメロンパンナちゃんとか色々焼けるようになりたいです。