2022年– date –
-
チラシお断りステッカーの絶大なる効果
先日、チラシお断りステッカーを買ったことを記事にしました。 これを貼ってから5日間経過後、郵便受けを開けてみてみたら、明らかに効果がありました。 1通を除き、チラシが入っていませんでした。 その1通というのは、「タウンプラス」というもので、郵... -
浅草 亀十の最中
先日、浅草に行った際に、亀十も再訪しました。 ↓前回行った時の記事 前回、どら焼きにドハマりしたのですが、今回は、どら焼きだけでなく、最中も買ってみました。 皮がパリパリ、餡はボリュームがありながらさっぱりとしていて、あっという間に食べ終え... -
御殿場野菜の食生活17
JAファーマーズ御殿場にて、野菜を買い込みました。 白菜、大根、紅芯大根、小松菜、パクチー、平茸、里芋、人参、菜花、南瓜 白菜、平茸、ネギ、豆腐、鶏手羽元、豚もも肉 で水炊きをしました。 近所のスーパーで大和芋を見つけたので、鶏つくねを作って... -
浅草 スケマサコーヒー
先日、馬喰町の北出食堂へ行った後、浅草まで足を延ばしました。 亀十でどら焼きや最中を買い求め、合羽橋でキッチンツールを選び、最後に浅草のスケマサコーヒーで一休みしました。 私はエスプレッソのドッピオ(ダブル)とアイスシューブリュレ、妹はあ... -
馬喰町 北出食堂のタコスランチ
都内に行ったついでに、馬喰町の北出食堂にタコスを食べに行きました。 妹と東京駅付近で集合し、そこから歩いて行けました。 外観からして雰囲気たっぷりのお店でした。 中に入ると、吹き抜けの奥に2階があり、開放感がありました。 ランチには「3種のタ... -
札幌味噌ラーメン すみれ 横浜店
野毛(桜木町)にある、札幌味噌ラーメンの「すみれ」に行きました。 この前、神社に参拝した帰りに食べに行きました。 チャーシューがのった味噌ラーメンを頼みました。 コクのある熱々の味噌スープ、縮れたコシのある麺、ほろほろのチャーシューがどれも... -
ダーニングでニットを補修しました
<ビフォー> John Smedley のシーアイランドコットンのニットです。ハイゲージで繊細な作りであるため、長年着ていると、脇のとじ目が裂けてきました。というか、私の服の脱ぎ方に問題があったようです。右腕だけをまず脱ごうとする癖があるので、右脇に... -
車載用 保冷バスケット
車載用に保冷バスケットを買いました。 頑丈な持ち手とフレームに、しっかりとしたナイロンの布地でできたバスケットが付いています。 ダブルファスナーを開けると、中はアルミシートが貼られていて、保冷構造になっています。 使わない時はぺっちゃんこに... -
成田山参道で買ったお土産
先日、初詣で成田山新勝寺に行きました。 参道がすごくにぎやかで良い感じだったので色々とお買い物をしました。 「藤倉商店」では、晒竹ランチボックス、竹製茶こし、短い田楽串を買いました。落花生屋さんでは、千葉県産の煎りピーナッツを買いました。... -
成田山参道 藤倉商店のかご製品
成田山を参拝した時のことです。 参道で自分好みのお店を見つけました。 竹細工/木工品/籐製品 の藤倉商店というお店です。 店頭の巨大たわしやひょうたんに目が釘付けになりました。 天井から吊されているかごも昔ながらの道具であったり。 かごバッグ...