2015年– date –
-
ゴアテックスレインブーツのすすめ
以前から、ゴアテックスのレインブーツを愛用してました。 →「雪や雨のときのブーツや傘」 ゴアテックスとは、水蒸気は通すのに雨は通さない素材であり、蒸れないし軽いんです! このレインブーツは、これまでのゴムブーツなんか全く使う気になれないほど... -
キャラウェイシード入りカンパーニュ
先日の冬休み中に焼いたパンです。 粉はTYPE ER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 0.8%, ライサワー種 10%, 給水は70%くらいでした。 キャラウェイシードも5%加えて、香ばしくしました。 室温でじっくりと8時間ほど発酵させて、2次発酵も... -
断捨離まつり☆3日目
3日目は、洋服の断捨離をしました。 ちなみに、前回の洋服断捨離の記事はこちらです。 →「夏服の断捨離と、考えたこと色々」 以前から洋服の総数をカウントしており、じわじわ減らしていくことを目指しています。 これまで持っていた洋服の総数は84枚です... -
断捨離まつり☆2日目
本日は、本棚の断捨離をしました。 <ビフォー> IKEAの本棚を入れて気に入って使っていました。 →「IKEA BESTA シェルフユニットのカスタマイズでニッチ本棚づくり」 →「本棚に棚板を追加する」 しかし、仕事柄、拘束時間が長いのと、通勤時間も以前の仕... -
断捨離まつり☆1日目
本日より、遅ればせながらの冬休みです^^(料理人あるある) 以前、「新たな断捨離ターゲットはここだ!」といいつつ、なかなか取りかかれなかった私です。 この休みでついに断捨離をすることにしました!! まずはパントリーとして使っている、私の部屋の... -
フルーツ&ナッツぎっしりカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉は TYPE ER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はライサワー種 10%とサフ ドライイースト青缶 1%, 給水は70%でした。 ライサワー種は、シニフィアン・シニフィエから取り寄せたTKスターターを使って起こし、冷蔵庫で寝かせていたものを使い... -
無印良品のカードケースをファンデーションケースに!
普段は、ファンデーションを持ち歩かない私ですが、旅行などで外泊するときには持って行きます。 その際、市販の鏡付きのコンパクトが大きくて重たいのが悩みでした。 そもそも、私の場合、泊まる時って必ず鏡があるところなので、鏡を持ち歩く必要はない... -
「けむらん亭」の買い替え
2代目けむらん亭から異音がするようになったので、3代目を購入して買いかえました。 ↓上が2代目、下が3代目です。 ちなみに1代目を買ったのは結婚した翌年のことで、3年ほど気に入って使っていたのですが、今の家に引っ越す時に引っ越し屋さんに壊されまし... -
コンクール入賞、そして部署替え
ご無沙汰しております。 先日、社内の新人向けコンクールが開催されました。全国から集まってきた新人が対決するというもので、なんとか入賞しました! 今思えば、私の力ではなく、職場の組織力、チーム力が勝ったのだろうと思います。大勢の先輩たちが、... -
理想のお味噌汁「碗」、見つけたっ!
ずーっとずーっと探していた、理想のお味噌汁碗を見つけました! 山本泰三 作、深緋碗、径11cm , 高さ7.5cm, 重さ約180g 買ったお店→ K's Table ウチでは、1日分のお味噌汁を夜にまとめて作って冷やして冷蔵庫にしまっています。 Cristel の18cm鍋をお味...