2014年– date –
-
オットの部屋の模様替え その1
断捨離が終わったオットの部屋、ただいま模様替えをしているところです。 〈ビフォー〉 使っていなくてガラクタ入れになっていた巨大タンスがドカンと置かれていました。 タンスは処分して →「オットの部屋の断捨離 その2 因縁の巨大タンスの搬出!」 〈ア... -
IKEA BYGELフックでマキタ掃除機を吊り下げてみた!
リビング用に、ダイソンのコードレスクリーナーDC62motorheadを買いました。 それまで使っていた、マキタのコードレス掃除機は、洗面所に置くことになりました。 洗面所って…、私の髪の毛が長いせいか、髪を乾かすので、毛が散らかりやすく…。1日に2回でも... -
IKEA SKUBB ボックスでブーツ収納
季節外のブーツ、これまでは一足ずつ買って来た時の箱に入れ、ウォークインクローゼットの中にしまっていました。 玄関の靴箱ではブーツは場所を取るため、少なくとも季節外にはクローゼットにしまうようにしているのです。 〈ビフォー〉 しかし、この方法... -
さわやかな かぼすドレッシング
かぼすの出回る季節となりました。ウチでは、いつもの玉ねぎドレッシングにかぼすを加えます。 少しのかぼす果汁で、すごくさわやかな味わいになります(^^) 材料 約200ml かぼす 1個 玉ねぎ 中1/8個 マスタード 小さじ1/4程度 塩 2g 千鳥酢 50ml 荏胡麻油 ... -
IKEAで息子のベッドを選ぶ
久々にIKEAに行きました。 オットの部屋が片付いたので、そこへいよいよ息子のベッドを入れることになりました。 そのベッドは、以前から、IKEAで選ぼうと決めていました。 ちょうど、9月末まで、ベッド周りのキャンペーン中でした。ピックアップ&配送料... -
オットの部屋の断捨離 その6 衣装ケース大量排出!
オットの部屋の断捨離、続行中です。 これまでの記事 →「オットの部屋の断捨離を始めます」 →「その1 洋服類」 →「その2 因縁の巨大タンスの搬出!」 →「その3 大量のCD!」 →「その4 電動工具のサイズダウン」 →「その5 釣道具圧縮!」 今回は、クローゼ... -
豆入りカンパーニュ
息子に、「久々に豆パンが食べたい。」と言われたので、焼きました。 粉は「TYPE ER」90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1%, 給水は70%くらいでした。 18℃のワインセラーで一晩発酵させてから焼き上げました。 モリモリと釜伸びしたのでう... -
ベルギーワッフル☆新しい作り方で
ベルギーワッフル、これまでは1種類の作り方しか知らなかったのですが、もっとおいしいレシピはないかな?と、色んなワッフルの本を調べて、新しい作り方でやって見ました。 普通は溶かしバターを使うところ、ホイップバターを混ぜ込むので、焼き上がりは... -
オットの部屋の断捨離 その5 釣道具圧縮!
オットの部屋の断捨離、続行中です。 これまでの記事 →「オットの部屋の断捨離を始めます」 →「オットの部屋の断捨離 その1」 →「オットの部屋の断捨離 その2 因縁の巨大タンスの搬出!」 →「オットの部屋の断捨離 その3 大量のCD!」 →「夫の部屋の断捨離... -
オットの部屋の断捨離 その4 電動工具のサイズダウン
オットの部屋の断捨離、続行中です。 これまでの記事 →「オットの部屋の断捨離を始めます」 →「オットの部屋の断捨離 その1」 →「オットの部屋の断捨離 その2 因縁の巨大タンスの搬出!」 →「オットの部屋の断捨離 その3 大量のCD!」 今回は、年に数回し...