2012年– date –
-
Bistro KATORI
この前、料理好きのお友達とかっぱ橋の道具祭りに行きました。 事前に、近くに何かよいお店はないかな?ということで「ミシュランガイド ボンヌ・プティット・ターブル東京」を見ていたらかっぱ橋のすぐそばによい感じのビストロがあるではありませんか。... -
紅玉のケーキ
らでぃっしゅぼーやに注文した紅玉が届いたので、ケーキを焼きました。 最近具合が悪くて疲れているので、簡単にしようと思って、生地は「卵1個だけ使うパウンドケーキ生地」を用意しました。 「卵1個だけ使うパウンドケーキ生地」の作り方はこちら→☆ これ... -
衣替え 2012.秋
少し前まであんなに暑かったのに、急激に気温が下がってきました。ここまで急だと体がついていかず、体調を崩しておりましたTT しかしいつまでも夏の格好をしているわけにもいかないので、先週、つらい体に鞭を打って衣替えをおこないました。 ウチでは、... -
にんべん だしポット
料理好きの友人から、にんべんのだしポットをいただきました。 以前、彼女のお誕生日にシノア(円錐形の漉し器)が欲しいというので贈ったらそのお返しでもらっちゃいました^^ さっそく、600mlの水に昆布6gと鰹削り節12gを入れて500Wで7分、レンチンしまし... -
ベルギーワッフル
あられ糖が100グラムほど残っていたので、ベルギーワッフルにして使い切りました。 ベルギーワッフルは、あとから粒の大きなあられ糖を混ぜ込むので、「少ないイーストでゆっくり発酵」とかやっちゃうと水分が出てきて失敗します(経験有り> -
SERVEのソファテーブル
念願のソファテーブルを買いました。 注文したのは、SERVE サーブというお店です。 以前にもチェストをオーダーしたSERVEに、今度はソファテーブルを注文しました。チェストはイタヤカエデの無垢材で、木目がそれはもうきれいで、使いやすく、オットも私も... -
プラムのせチーズケーキ
この前、コストコに行った時、すごくおいしそうなプラム「秋姫」が売られていたので思わず買ってしまいました。 それでチーズケーキの上にのせて焼いてみたら甘酸っぱくてすごくおいしかったです。 オーブンウェアはストウブのラウンドスタッカブルディッ... -
Lemnos 珪藻土の時計
ダイニングの時計を新しくしました。 Lemnosの「珪藻土の時計」です。 新しい時計、設置してみました。存在をあまり主張しませんが、近づくと、珪藻土の質感にハッとします^^何とも不思議な存在感です^^ 以前は、文字盤がハッキリしたデザインのものを使っ... -
卵置き場
日常的に料理やお菓子作りなどで卵をよく使います。 卵はらでぃっしゅぼーやから毎週10個届くほか、足りなくなると近所のスーパーでも10個買い足します。 これらを1週間から10日くらいで使い切ります。 以前は、冷蔵庫の卵ケースに入れていました。 しかし... -
最近のランニング事情
ランニングの記事、すっかりご無沙汰ですが、ちゃんと走ってますよ~。 3月までは帰宅ランをしていましたが、4月からは事情があって帰宅ランができなくなったので、代わりに昼休みランをしています^^ 昼休みランも、帰宅ランの時と同じ、5kmを走っています...