2010年– date –
-
ホシノ バゲット&豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル40%、エペ60%です。 酵母はホシノビール酵母を使いました(どちらも)。 バゲットはまだまだですけど、けっこうきれいめに焼けました。 豆入りカンパーニュはよく焼き込んだので、軽い食感でおいしかったです。 ... -
ヒヤシンス
以前からやりたいと思っていたヒヤシンスの水栽培をついにはじめました。 欲張って3つもです。 両側の2つは、ちゃんとしたヒヤシンス用の花瓶を用意しました。 真ん中のは、空き瓶にビー玉を入れてます(テレビでやっていました)。 左側のは、昨日会社に持... -
紅玉のアップサイドダウンケーキ
少し前に紅玉りんごが出てきました。 うちでは、らでぃっしゅぼーやで5キロほどまとめ買いしました。 らでぃっしゅの出たばかりの紅玉なら、歯ごたえがしゃっきりして酸味もありすごく美味しいので、むいてそのまま食べられます。 残りで一年分のジャムを... -
週末のメニュー計画
ウチでは、食材の6割くらいはらでぃっしゅぼーやで調達します。 らでぃっしゅぼーやは金曜日の夜に配達してくれます。 その食材は、前の週の土曜日の夜9時までに発注しなければなりません。 食材を有効に生かすためには、あらかじめ、メニューを決めておく... -
ホシノ ベーグル
久々の更新となります。 先日焼いたパンです。 粉は1CW, 酵母はホシノビール酵母を使いました。 ダンチュウという雑誌に載っていた、高橋雅子先生のベーグルのレシピを参考にしました。こね上げた記事を一晩冷蔵庫で発酵させてから成形して2次発酵するやり... -
結婚記念日
先日は私たち夫婦の結婚記念日でした。 オットからはプレゼントにブランデーをもらいました。 レミーマルタン V.S.O.P です。 なんで突然ブランデーかって? 最近一人でハマっているからなんです。 元々、お酒には弱いのでこんな40度もあったらちょっとし... -
カスケード コンプリート ジェル Cascade Complete Gel
ミーレの食洗機とカスケード粉タイプの記事はこちらです。 この前コストコに行ったら、愛用していたカスケード アドバンストウォッシュ(粉タイプ)がなくなっていました。 しかたがないので、とりあえずフィニッシュ タブレットを買いましたがウチでは使い... -
IKEA RATIONELL VARIERA 鍋ぶたオーガナイザーのつかいみち
IKEAの鍋ぶたオーガナイザー、最近値下げされて499円にまでなりましたね。お持ちの方も少なからずいらっしゃると思います。 ウチには2個あり、鍋ぶたではありませんが便利に使っています。 その一つが、ホーロートレーやオーブンウェアの収納です。 Cathri... -
ホシノのパン いろいろ
連休中にホシノ酵母で焼いたパンです。 豆入りカンパーニュは、いつも焼いている定番のパンです。 見飽きたでしょう。毎度すみませんです。 それと、山食も。 こちらは、1CW 100%の白いパンです。いつもなら10%ほど全粒粉をブレンドしたり、小麦胚芽を入... -
鍋の収納
ウチにある鍋の数はそんなに多くないです。 全部で10個です。 【内訳】 鉄のフライパン(リバーライト) φ30cm φ26cm 卵焼き 鋳物ホーロー鍋(ルクルーゼ ココットロンド) φ22cm φ20cm ステンレスキャセロール(フィスラー) φ30cm φ20cm ステンレス片手...