ビルトインのミーレオーブン、健在です。
いつもはパン焼きにガンガン使っているのですが、今日は「牛すじもどし」に使ってみました。


【牛すじのもどし方】
- 鍋にお湯を入れ沸騰させ、牛すじを入れてサッと火を通したら、鍋ごと流水にかけ、牛すじのあら熱を取り、汚れやあくを掃除する
- 再度、鍋にお湯をわかし、牛すじを入れて沸騰させる
- 牛すじが柔らかくなるまで弱火で3時間煮込む。オーブンの場合は、フタをして鍋ごと100度で1時間コンベクション加熱し、スイッチを切ってそのまま庫内の余熱で2,3時間火を通す
私の場合、前夜にテレビを見ながら1時間ほどオーブン加熱し、スイッチを切って一晩庫内に入れっぱなしにしておきました。
朝、ちょい早めに起きてきてチェックしたら、すっごく柔らかくよい感じに仕上がってました(^^)

この牛すじの大半を使って牛丼を作りました。鍋に出汁、みりん、濃口醤油を7:5:3(シチゴサン)の割で合わせて煮立て、スライスした玉ねぎと刻んだ牛すじをさっと煮込みました。
めちゃくちゃおいしい牛丼のもとができあがりました。ちなみに鍋は、ストウブのピコ・ニダベイユソテーパン28cmです。

これでいつでもおいしい牛丼が食べられます(^^)やったー!
オーブンを使うと、ガチガチのすじ肉も寝てる間にトロトロになるのでおすすめです(^^)
コメント