就職してから買ったので、もう10年以上になるけど、この「今日のごはんは?」というレシピ本を今でもすごくすごく愛用しています。

572レシピもあるのに、すべて写真入りで丁寧に記されています。
簡単に作れるのにすごくおいしい。
お肉も野菜もまんべんなく使っていて栄養満点なので、効率よく食事が作れます。
この本のすごいところが、材料別にまとめられていること。
例えば、「牛肉」「豚ひき肉」「卵」「キャベツ」など、48項目にわたります。
らでぃっしゅぼーやの野菜がきたときに、野菜ごとに調べて色々作って助かりました。おかげで、今ではどんな野菜が来てもパッパと料理できるようになりました。
また索引もひとつではなく、カロリー別、時間別、50音順に料理を調べられるようになっていて、共働きの私たちにはすごく便利でした。
572レシピの中から、我が家の定番となっているメニューを紹介します。
- ロールキャベツ
- さばの竜田揚げ
- いわしの唐揚げ甘酢あんかけ
- 油揚げ、しいたけ、きゅうりのごま酢あえ
- ドイツ風ポテトサラダ
- かぼちゃのリヨン風
- ごぼうのサラダ
- 五目ひじき
- クーブ・イリチー
- 厚揚げ、切り昆布、さつまいもの煮物
- そら豆と海老の炒めもの
- ビビンバ
- 鶏肉と白菜のスープ
- ・・・
もちろんオットもこの本を愛用していて、色んな物を作ってくれます。
この本から新しいメニューを発掘して、「これおいしい!またいいの見つけちゃったね。」と家族で盛り上がることもよくありました^^
プロデュースした川津幸子さんの大ファンで、著書もたくさん持ってます。
川津さんのレシピは、味が間違いなくおいしく、包丁の出番が多く、色んな国の料理も紹介してくれることが特徴です。
これまでも、これからも、愛用し続けると思います!
コメント