2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

STAUB ストウブで若竹煮

ストウブ ピコ・ココット ラウンド24cmで、若竹煮をしました。

DSC_3242

【材料・4人分】

  • 筍水煮 400g
  • 生わかめ 150g
  • 鶏もも肉 1枚
  • 八方だし 300ml

【作り方】

  1. 筍、鶏もも肉、生わかめは一口大に切る
  2. ストウブを弱火で2分ほど予熱し、油をひいて鶏もも肉を焼き付ける
  3. 鶏肉の表面の色が変わったら、筍、生わかめ、八方だしを加えて10~15分煮込む。

八方だしは、だし汁:薄口醤油:みりん を8:1:1で合わせて作ります。

ときどき味を見て、みりんを加えて少し甘めに仕上げるとよいです。

あれば木の芽をつけて一緒に食べると、最高においしいです。
うちではベランダ菜園の木の芽がふんだんにとれるので、贅沢しちゃってます^^

DSC_3244

ストウブで煮込むと、フタの裏のピコと呼ばれる突起から、水滴がたくさんふりそそぎ、食材全体にまんべんなく火が通り、短時間でふっくらと仕上がります(^o^)

トロトロになったワカメと筍の食感が合わさってたまらなくおいしかったです^ ^

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次